ママ「ごはんできたーーー」
チャーハンまん「おっ!今日はなにかなー?」
ママ「はい、これ」
肉!
肉
20歳前後の男にはパラダイスよね。誰が何を言おうと僕はお肉が大好きだ。
よくアメリカ産は~、国産の方が~、ってゆう人もいるけど、スーパーの安売りお肉を噛んでも
あれ、ゴムくってんの?
ってお肉はなかなか無い
1回だけ、この牛ちゃんは生前にゴムゴムの実食ってんな~ってお肉食べたことある。
全部ホルモンて感じだった
そりゃー高いお肉はむちゃくちゃ旨いし上には上がいるから、リッチビーフのキングオブ牛(A5ランクとか)はむちゃくちゃ旨いと思う。
(いつかは食べたい)
でも、今の時代よっぽど劣悪なお店じゃない限り変なお肉には当たらないだろうし、
そんなお肉扱ってたらクチコミやら近所の評判ガタ落ちで売れ残るからすぐ分かりそうだもん
何年か前にマクドナルドのチキンナゲットが賞味期限切れ問題で話題になったけど、今では対策もされてみんなフツーに食べてる。
ちなみにナゲットのお肉の産地はタイ産らしい。
でも僕はチキンナゲットが大好き
ということで、今までのは前菜
ここから今日のメインね!
オカンの主張
うちのオカンが言うにはヘルシーらしいねん。
ほう、ヘルシー!
コーンフレークか!
ちゃう!コーンフレークはもう飽きたんや!
コーンフレーク違うかー。じゃあ、ヘルシーやったら野菜か
それがな、うちのオカンがいうには野菜と一緒に食べるもんらしいねん。
はな野菜と違うやないか!
あー、あと焼く、煮る、蒸す、ってな感じでどんな調理でも旨いってゆーとった
パーティーでも大人気らしくて、俺は魚やと思ってる
魚は万能やけどパーティーで大人気っていうポテンシャルは無い!
どっちかってゆーと、小料理屋の芸者さんやからパーティーのギラギラではさほど目立てへんのや!
ほな魚と違うか~
以下省略
意外と難しいですね笑
焼いて油が出ればヘルシー
煮て柔らかくなればヘルシー
蒸したらヘルシー
揚げてキッチンペーパーで油を取ればヘルシー
ヘルシーは便利!
多分、大体の食材はヘルシー料理として昇華できると思う
でも、うちのオカンはまれに野菜の野菜包み野菜焼き野菜を出してくる。
そしてこう言う
ヘルシーだから
ごはんを作ってくれて、栄養も考えてつくってくれるのもありがたい
でも、正直に言うと美味しくない
なんかヘルシーはおいしいみたいな考えがウチのオカンはあると思うけど、いくらヘルシーが良いからってそんなにピーマン入れんでよくない?
いや、つくってくれたから全部食べるけどさー
そんなこんなで、ヘルシーの意味をググると
健、康、的、!!
じゃあ、ステーキの肉包み肉焼きステーキもヘルシー!
0カロリー理論もあるしね。
なんたってたんぱく質が豊富だし、脂質、ビタミンだって入ってる。もうお肉サンバフェスタのカーニバル!!
ちなみにうちのオカンの大好物はケンタッキーフライドチキンのカリカリの皮。
ケンタッキーは指に油がつくから、そのぶん油が取れてヘルシー
あの皮良いよね。僕もすき